会員制度の説明

「ティアの会」なら月々の積立金や年会費が不要
入会金のみで誰でも利用OK!
葬儀費用の準備として、一般的によく知られているのが互助会制度です。葬儀費用の準備を検討する上で抑えておきたい会員制度のポイントをおさらいしながら、互助会制度との違いや、「ティアの会」会員制度の特長をわかりやすく解説します。
「ティアの会」会員制度の特長
入会金のみ!
月々の積立金や年会費が不要
「ティアの会」の最大の特長は、月々の積立金や年会費が不要で、1回限りの入会金をお支払いいただくだけで、気軽に入会できる点です。
月々数千円の積み立てが必要となる一般的な互助会制度に比べ、継続的な積み立てが不要のため、毎月の家計にもやさしい制度になっています。
式場の使用料も
セット価格なので安心
一般的な互助会制度の場合、通夜や葬儀のホール使用料などが別途必要となるケースが大半ですが、「ティアの会」ではすべてセットになっているので安心です。
- ティア会館で葬儀を行う場合に限ります。
すぐに入会成立で
もしもの時も安心
互助会制度では通例、契約成立日(加入日)以降、一定期間が経過する前に特典を利用すると、早期利用費が別途必要となる場合があります。
一方「ティアの会」は、入会金をお支払いいただき、入会手続きが完了した時点から入会が成立。すぐに会員特典が受けられるので、入会したその日から、もしもの時に備えることができます。
- 「ティアの会」は生前入会が原則です。
加入者以外も利用可能
名義変更も手数料無料
ご家族、ご親族、ご友人など加入者以外の方でも利用可能で、全国のティア会館でご利用いただけるなど、利便性の高い会員制度になっています。
- 一部の地域では特典が異なる場合があります。詳しくはお近くの会館までお問い合わせください。
「ティアの会」と互助会の違いは?
「ティアの会」 | 互助会 | |
---|---|---|
会費 | 入会金のみでOK! 月々の積み立て、年会費は一切不要です。 |
月々数千円の積み立てが完納まで必要。 (例:毎月2,000円×120回払い) |
入会特典の諸条件 | 入会金をお支払いただいた時点で入会成立。 入会成立後から、葬儀で必要な品目やサービスの割引特典が受けられます。 特典内容は祭壇セットプランにより異なります。 |
契約成立日(加入日)から、一定期間が経過していない時点で特典を利用する場合、早期利用費が必要となるケースがあります。 |
解約の場合 | 入会金の返却はなし。 | 多くの場合、解約手数料(契約者負担)が発生します。 解約手数料は積み立て金額や葬儀社によって変動します。 |
利用者 | ご家族、ご親族、友人など 誰でも利用可能。 | 多くの場合、サービス利用は、契約者もしくは家族のみが対象。 |
名義変更 | 名義変更手数料は不要。 | 名義変更を希望の場合、名義変更手数料が必要となる場合があります。 |
その他 | ティアカード1枚につき、葬儀1回限り有効。 「ティアの会」は、葬儀でのご利用後、会員権利が失効します。葬儀後の割引を受けるには、再度ご入会いただく必要があります。 |
積立金に利息はつきません。 倒産などの場合、積立金が全額返金されない可能性があります。 |
葬儀は、地域により、慣習や必要となる物が異なります。
そのため、ティアでは、葬儀を行う地域に合わせた会員制度を用意しております。