葬儀におけるハンカチのマナーについて

「葬儀・葬式のマナー・基礎知識」

  • 更新日:

葬儀におけるハンカチのマナーについて
色やデザイン、素材を紹介

葬儀用のハンカチは白色または黒色の無地です。ここでは通夜や葬儀に使うハンカチを選ぶときの参考に、色・デザイン・素材にも触れています。フォーマルファッションの小物としてハンカチは重要なアイテムです。この機会に、ハンカチマナーについて詳しく知っておきましょう。

葬儀におけるハンカチの色のマナーについて

葬儀・告別式のマナーとして、もっとも適しているハンカチの色は「白色」です。白は穢れのない清浄な色と考えられていることからも、仏事や神事で用いられてきました。納棺の際に故人に着せる死装束や、死者の顔を覆う布も白色ですし、昔の喪服も実はもともと白色でした。このように、イメージや歴史からハンカチの色は白色が無難であるとされたのです。また、最近はマナーが緩やかになり、グレー系や黒、紺や薄紫、そのほかの淡い色など、目立たないものならマナー違反にならないとする風潮も見られるようになりました。

マナー違反になる色

黒やグレー以外の濃い色や原色など、目立ちやすい色はふさわしくないといえるでしょう。とくに、カジュアルな印象を周囲に与える「ピンク」や、原色で目立ちやすい「青色」「赤色」「緑色」「黄色」など鮮やかな色はマナー違反になります。

葬儀におけるハンカチのデザインのマナーについて

普段使いのハンカチの中でも、華やかなデザインは弔事用としてふさわしくありません。
無地またはシンプルなハンカチがフォーマルにはふさわしいといえます。

柄はどこまで許される?

では、ハンカチの柄はというと無地が基本です。葬儀や法事はファッションを楽しむ場ではないので、ポップな印象の「水玉」やカジュアルな「チェック」は避けましょう。また、刺繍入りはワンポイントまでとし、織り柄も目立たないものが良いでしょう。ラメ入りは光り物と同様のため弔事用にはふさわしくありません。

レース付きは大丈夫?

レースを衣服などに付ける目的は、華やかさの演出です。そのため、レースは華美な印象を与えてしまいます。デザイン性が高くなり自己主張が強く目立ちやすい点でも、レース付きのハンカチは弔事にふさわしくないといえるでしょう。

大きさはどのくらいがいい?

ハンカチの大きさに厳格な決まりはとくにありませんので、見た人にどのような印象を与えるかで考えましょう。たとえば、極端に小さすぎるハンカチはカジュアルな印象を与えます。また、使い勝手という点では大きすぎるハンカチは、喪服用のバッグに入れにくくなり不便です。

葬儀におけるハンカチの素材の選び方は?

吸水性で考えると「綿」素材のハンカチがベストです。もしくは「麻」や「ポリエステル」も問題なく使えます。ただし、綿素材や麻素材のハンカチは、しわになりやすいためアイロンがけしたものを使いましょう。

絹はマナー違反?

では、素材として「絹」はというと、高級素材ではありますが光沢があるためふさわしいとはいえません。光沢があると目立ちやすく、周囲に華美な印象を与えてしまいます。さらに厳密にいえば、絹は蚕の繭から作られるため殺生を忌む仏式の葬儀では使わないほうが無難といえるでしょう。

タオル地は使える?

タオル地に関しては、織り方にもよります。遠目から見ていかにもタオルと分かるものは、カジュアルな印象もあるので避けたほうが無難です。タオル地のなかでも、シャーリングタオルがおすすめです。シャーリングタオルとは、パイルをカットしてビロードのような感触が特徴のタオル地です。汗や涙を拭くためのものとしてタオル地のハンカチを使い、白色のプレーンなハンカチをもう一枚用意するのもよいでしょう。

葬儀におけるハンカチの持ち方

女性の場合は、バッグを持つのがマナーですので使わないハンカチはバッグにしまっておきましょう。男性はバッグを持たない方が多いので、ハンカチを使わないときはポケットにしまっておきます。和装の場合は(たもと)に入れるという方法もあります。このとき、数珠を入れている側とは反対側の(たもと)に入れておくことで、(たもと)が膨らまず出し入れの際に音を立てることもなくスムーズです。

ハンカチで涙を拭く上手な方法

上手な涙の拭き方は、たまった涙を拭かずにあふれた涙だけをハンカチで吸い取ります。こすったり、目全体を上から押さえたりするとメイクがにじみやすいので注意しましょう。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーを使うのもおすすめです。

ポケットチーフはマナー違反?

ポケットチーフはスーツの上半身を華やかに見せます。胸元にボリューム感を出したいときや、フォーマルな印象を与えたいときにとても役に立ちます。結婚式やパーティーなどに使われますが、それゆえ葬儀などの弔事ではNGアイテムになってしまうのです。そのため、ハンカチを胸ポケットに挿すのも控えたほうが無難といえます。

女性は葬儀でネイルをしても大丈夫?

ハンカチを使うとき、指をそろえて爪が前面に並びます。このことから、ネイルの色が目立ってしまうため注意が必要です。葬儀ではネイルを付けないでおくのがベターです。塗ったばかりのネイルや付けて間もないネイルアートは、どうしてももったいないという気持ちになってしまうものです。その場合でも、葬儀では周囲の人の目もあり礼儀を問われますので、参列の際は全て落としましょう。

子供が葬儀でハンカチを持つ場合

小学生以下の子どもの場合、大人が持っていた方が無難です。というのも、ポケットからの出し入れにてこずったり、落としたりどこかに置き忘れたりする心配もありません。色やデザイン、素材について大人ほどマナーがうるさくはありませんが、できるだけ地味なものがよいでしょう。中高生以上であれば大人のルールに準じます。

葬儀用のハンカチはどこで買う?

冠婚葬祭用のハンカチは、フォーマルウェアと一緒にそろえておくと便利です。さまざまな場所で売られていますので、購入の際はぜひ参考にしてください。

インターネット通販サイト

インターネット通販サイトなら、「葬儀用ハンカチ」と検索するだけで簡単に見つけられます。複数枚のセットが多く価格も手頃で白色、黒色ともにそろえられます。近頃は種類も豊富でサイズも明記されているので、冠婚葬祭用に事前準備しておく場合に活用しましょう。

スーツ店・百貨店

スーツ店や百貨店の小物売り場でも冠婚葬祭用のハンカチを取り扱っています。実際に手に取って風合いなどを確かめることができる点で助かります。フォーマルスーツを購入する際に、ネクタイや靴下などと一緒に数枚買いそろえておくとよいでしょう。

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアは、急なニーズをフォローするための商品を多く取り扱っています。もちろん、白い無地のハンカチも買えます。急な通夜や、葬儀で会場へ向かう途中でもそろえられるので立ち寄ってみるとよいでしょう。

100円ショップ・ファストファッションストア

100円ショップでも白いハンカチを取り扱っています。安価なポリエステル素材であることが多いようです。ファストファッションストアでも安価に販売されていますので、まとめ買いにおすすめです。ただし、ポリエステルは光沢があるものもありますので、華美な印象のものは避けましょう。

葬儀用のハンカチは
普段から買いそろえておきましょう

ハンカチはちょっとした小物でありながら人目に付くアイテムでもあります。尚且つ、ないと非常に不便ですから、突然の訃報に備え日ごろから用意しておくとよいでしょう。家だけでなく職場にも備えておくといざというときに慌てずにすみます。ここでは、葬儀に使えるハンカチについて色や素材、持ち方などを解説しました。フォーマルウェアはネクタイや靴だけでは完成しません。冠婚葬祭のハンカチにもこだわりを持ってフォーマルな装いに添えてください。

ティアでは創業から日々お客様目線に立った「心のサービス」の提供を心がけています。葬儀専門会社としてのノウハウがあるからこそ、ご希望への柔軟な対応が可能です。葬儀をご検討の際はぜひ、ティアにご相談ください。