聖典谷塚斎場
埼玉県草加市 / 谷塚駅
- 特徴
葬儀の全てを行える
火葬場併設の総合斎場です。ハイヤー、マイクロバスなどの費用が軽減できて経済的です。
- 特徴
宗派、地域を問わず、
ご利用いただけます。仏式、神式、キリスト教式、創価学会友人葬、無宗教葬など形式を問いません。
- 特徴
7タイプの式場を
ご利用頂けます。家族葬から一般葬、社葬まで、規模に合わせた式場をご利用頂けます。
施設紹介
- 施設概要
-
火葬棟・休憩棟 延床3,456m2(1,047坪)
火葬炉9基、待合室9室、収骨室、ロビー、エレベーター、エスカレーター
式場(東館、西館、北館、南館、星館、別館昴、桜の間の7棟・10室)
延床2,113.29m2(640坪) - 仮眠室
- 可能
- 宗旨宗派
- 制限なし
- ご火葬・副葬品について
-
火葬と容器について
(1)炉前ホールでの撮影はご遠慮願います。
(2)炉前ではご遺影写真の花飾り枠・ポイント花飾りはお取り外しください。
(3)収骨容器の持込みはご遠慮願います。
(4)宰領の方はスムーズな進行(着棺・ご案内・ご収骨等)に責任の持てる人をお付け願います。
(5)ご火葬にご来場のおり、休憩室への仕出し料理・菓子飲料の持込みはご遠慮願います。お持込みの場合は、おにぎり・サンドイッチに限らせていただきます。
(醤油・ソース等 調味料の持込みはご遠慮願います)尚、残り物・ゴミ等は全部お持ち帰り願います。
1.公害(ダイオキシン・煙・煤塵・臭気)の発生源となるもの .石油化学製品
(1)ビニール製品(ハンドバック・靴・玩具など)
(2)化学合成繊維(衣類・寝具・敷物など)
(3)発砲スチロール製品(枕・緩衝剤パッキンなど)
(4)その他(CD・ゴルフボールなど)
2.可燃性であっても燃焼の妨げとなる燃えにくいもの
(1)果実・野菜(西瓜・メロン・カボチャなど大きく水分の多いもの)
(2)書籍(辞書・アルバムなど厚みのある書籍類)
(3)大型繊維製品(衣類の納め過ぎ、大きなぬいぐるみなど)
3.火葬炉設備の故障原因となるもの
(1)カーボン製品(杖・釣竿・ゴルフクラブ・ラケットなど)
4.ご遺骨損傷の原因となるもの
(1)金属製品(携帯電話・ラジオ・CDプレイヤー・仏像など)
(2)ガラス製品(鏡・食器類など)
(3)爆発物(缶飲料・化粧品スプレー・ライター・乾電池など) - お経・讃美歌について
-
(1)斎場は共同施設です。他の方のご迷惑にならないよう、お心遣いをお願いします。
(2)楽器・音響機器類の持込み、ご使用は各式場の利用法でお願いします。
(3)東館・西館の貸切り、桜の間ご利用の場合、マイク・音響の持ち込み可能です。但し、他の方のご迷惑にならない音量でお願いします。
(4)東南西館貸切りの場合、大看板のお飾りは結構です。 - 防災について
-
消防庁より指導がありましたので、次の事項をお守り願います。
(1)線香・ロウソクは21:00でお消しください。
(2)焼香残灰・タバコの吸殻等の火の元には充分ご注意願います。
(3)古い電気器具、タコ足配線は事故の原因となります。特に延長コードは3年ごとのお取り替えにご協力下さい。
(4)コンセントは根本まで確実に差し込み、必ずプラグを持って引き抜いてください。
(5)火熱機器類のお持込みはご遠慮ください。
(6)非常口は、場内案内掲示図または係員にお確かめください。
聖典谷塚斎場で葬儀をご検討の方
葬儀プラン
アクセス
聖典谷塚斎場
- 所在地
- 埼玉県草加市瀬崎4丁目6番36号
- 電話番号
- 0120-549452
お車でお越しの方
- 駐車場
- 155台
公共交通機関でお越しの方
東武鉄道 伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
- 「谷塚」駅
- 徒歩10分
[バスを利用する場合]
東武バス
「花畑桑袋団地行」行き
「谷塚斎場前」下車
(バス停2つ目、乗車時間約3分)